協議会では、子ども向けの鉄道乗車体験会や観光列車などの事業を展開しており、
このページでは実施状況などを紹介しております。
2018年度
子ども鉄道旅体験の実施
将来の鉄道利用者となる子どもたちに、鉄道への乗車や切符購入などを通じて鉄道を身近に感じてもらい、鉄道の大切さや地域との関わりなど学ぶため、鉄道旅体験会を各地域で開催しました。
【展開内容】
①宗谷線(稚内~豊富~幌延)での開催
・実施日:10月14日(月・祝) ・参加者:稚内市内の小学生48名
・訪問先:トナカイ観光牧場(幌延町)、豊富牛乳公社工場(豊富町)
②石北線(北見~生田原)での開催
・実施日:11月9日(土) ・参加者:北見市内の小学生25名
・訪問先:ちゃちゃワールド(遠軽町)
③日高線(鵡川~苫小牧)での開催
・実施日:1月11日(土) ・参加者:むかわ町内の小学生16名
・訪問先:苫小牧共同酸素(株)工場(苫小牧市)