北海道鉄道活性化協議会公式web

北海道鉄道活性化協議会事業紹介

協議会では、子ども向けの鉄道乗車体験会や観光列車などの事業を展開しており、
このページでは実施状況などを紹介しております。

2023年度

Date : 2023/11/15

「北海道鉄道活性化フォーラム~みんなで乗れば、未来が変わる」開催決定!

この度、北海道の鉄道の魅力を伝えるため、「みんなで乗れば、未来が変わる」をテーマに、

鉄道ファンとして知られる俳優 六角精児氏をお招きし、北海道鉄道活性化フォーラムを開催します!

フォーラムの様子は、当日こちらからYouTubeでライブ配信されるほか、

協議会YouTubeチャンネルでもアーカイブ配信しますので

ぜひ、ご覧ください。

 

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

 

【北海道鉄道活性化フォーラム~みんなで乗れば、未来が変わる~】

 

開催日時:2023年11月20日(月) 14時~16時(予定)

トークセッションゲスト:六角精児 氏(俳優・ミュージシャン)

 

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

 

詳細はこちらから

2023年度

Date : 2023/11/15

【動画公開】六角精児さんが出演するメッセージCMができました!

北海道鉄道活性化協議会では、北海道の鉄道の魅力や重要性を道内外に発信するため、

この度、メッセージCMを作成しました!

CMに出演してくださったのは・・・なんと、俳優の六角精児さん

芸能界屈指の鉄道好きとして知られる六角さんが、

北海道の鉄道の応援団になって魅力を熱く語ってくれています。

CMは2種類あり、どちらも北海道の素敵な車窓や鉄道旅の魅力が詰まっています。

ぜひ、ご覧ください♪♪

 

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

 

<タイプA>

 

<タイプB>

 

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

 

このCMは、11月20日(月)~11月26日(日)の間に、渋谷・新宿・新橋の駅前ビジョンでも

放映されます!

お近くにお立ち寄りの際は、大型ビジョンでの映像も楽しんでみてくださいね。

 

※動画は北海道鉄道活性化協議会の公式YouTubeチャンネルでもご覧いただけます。

2023年度

Date : 2023/10/10

【募集締切】道内鉄道の魅力発信「撮レインフォトコンテスト」!

8月10日から作品を受け付けていた「撮レインフォトコンテスト」は

10月10日をもって応募の受付を終了しました。

たくさんのご応募ありがとうございました!

※受賞者の方には直接ご連絡いたします。

 

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

 

北海道鉄道活性化協議会では、北海道鉄道網の魅力を発信するため、

鉄道の旅をテーマにしたフォトコンテスト「撮(ト)レインフォトコンテスト」

を開催します!

四季折々の美しい⾃然と⾵景が広がる北海道。
鉄道旅をしながら望む景⾊は趣があり、絶景です。
この夏は是⾮、鉄道旅の思い出を撮影し、コンテストに応募してみませんか?

 

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

 

<「撮レインフォトコンテスト」概要>

1.応募期間

 2023年8月10日(木)~10月10日(火)23:59

2.応募形式

 JPEG又はPNG形式(1MB以上10MB以内)

3.参加条件

・ プロ/アマ・国籍・年齢を問わず国内在住であればどなたでも応募可能です。

・ 1人につき何作品でも応募可能です。

・ 過去に撮影した作品でも応募可能です。

・ 同じ作品を複数回応募することはできません。

・ 未成年者は保護者の同意の上、応募したものとします。

・ 公序良俗に反せず、肖像権侵害に当たらないものとします。

・ 応募作品は、応募者本人が撮影・用意した作品であるものとします。

・ 広報素材として活用されること了承したものとします。

4.各賞

  審査の上入賞作品を選定し、入賞作品はイベント等でパネル展示するほか、

 入賞者にはみどりの窓口などで使用できる「びゅう商品券」をプレゼントします。

5.その他

  応募に際しての注意事項等コンテスト詳細については特設ページをご確認ください。

 

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

 

鉄道旅と素敵な夏の思い出を、ぜひ写真に収めて応募してください。
たくさんのご応募お待ちしています!

2023年度

Date : 2023/09/15

周遊促進キャンペーン「道内あちこち列車でぴょーん」モデルコースできました!

この度、協議会では、「道内あちこち列車でぴょーん」の企画を

より楽しんでいただくため、【2泊3日で】すべてのスポットを回れる

弾丸モデルコースを作成しました!

体力に自信のある方、道内を短期間で周遊したい方、

ぜひチャレンジしてみてください!!

 

2泊3日弾丸モデルコースはこちら!

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

 

北海道鉄道活性化協議会では、道内鉄道網の利用促進を図るため、

鉄道を利用した中・長距離移動を促進するキャンペーン「道内あちこち列車でぴょーん

を7月28日から来年2月16日まで実施しています。

 

スマホのGPS機能だけで簡単に参加でき、

道内の素敵なグルメなどが当たるキャンペーンになっていますので、

旅行や出張で道内を移動される方はぜひ参加してみてください!

🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃

 

 

【展開内容】

2023年度

Date : 2023/07/28

持続的な鉄道網の確立に向けた意見交換会

本道における持続的な鉄道網の確立に向けた今後の取組方向などに関する認識の共有を図るため、

沿線首長が知事と意見交換を行いました。

 

当日の様子はこちら

【展開内容】

2023

Date : 2023/04/15

鉄道利用促進キャンペーン in ES CON FIELD HOKKAIDO

鉄道の利用促進や、本道鉄道網の重要性PRのため、

3月30日より開業した日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」
にて、鉄道の利用促進キャンペーンを開催します。

 

🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃

【日時】  4月15日(土) 10:45~試合終了まで
【会場】  エスコンフィールドHOKKAIDO

【キャンペーン内容】

 ◇鉄道グッズプレゼント(先着500部)
  新幹線ペーパークラフト、H100形ペーパークラフト、
  ラベンダー編成デザインオリジナルクリアファイルなどをプレゼントします!

 ◇小学生以下限定 鉄道缶バッチ作成体験(先着240個)
  ※混雑防止のため、整理券配布を配付します

皆様のお越しをお待ちしております

 

2022年度

北海道公共交通利用促進キャンペーン in 大阪・東京・仙台

北海道公共交通利用促進キャンペーン in 大阪・東京・仙台

北海道鉄道活性化協議会では、ぐるっと北海道を活用した、公共交通によるオトクな北海道観光をPRするため、
次のとおり道外(大阪・東京・仙台)にてイベントを開催します。

🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃

【日時・場所】
1月 28 日(土)・ 29 日(日) JR 大阪駅 OSC サウスゲートビル 1 F 「旅立ちの広場」
2月 11 日(土)・ 12 日(日) 新宿駅西口広場イベントコーナー A1 ゾーン
2月 18 日(土)・ 19 日(日) イオンモール新利府北館 2F イベントコート

【展示内容】
①北海道6 圏域 PR&北海道新幹線PRパネル展
②クイズラリー・抽選会
 北海道の特産品やグッズが当たるガラポン抽選に参加
 (東京開催は抽選ナシでノベルティグッズをプレゼント)
③どこでもユキちゃん着ぐるみグリーティング(大阪・仙台のみ)
④鉄道缶バッチ作成体験

2022年度

北海道公共交通利用促進パネル展inチカホ

北海道鉄道活性化協議会では、冬の観光シーズンに鉄道をはじめとした公共交通の利用を促進するため、次のとおり地下歩行空間にてイベントを開催します。

ペーパークラフトの作成コーナーや、ジオラマ展示など、鉄道好きな方だけでなく、お子様にも楽しんでいただける内容となっております。

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃

【展開内容】

2022年度

桜木紫乃さんによる鉄道旅行記掲載

JALとJR北海道がタッグを組んで生まれた、一つの列車で北海道を“ひとめぐり”する貸切周遊列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」をPRするため、
釧路市出身で同市の観光大使も務める、作家の桜木紫乃さんにコースの一部を体験していただき、その模様をレポートしてもった記事が公開されています。
北海道で暮らし、北海道を舞台とするさまざまな物語を紡いできた桜木さんならではの視点で、列車の旅、周遊コースの各スポットの魅力を語っていただいておりますので、是非ご覧下さい。

掲載サイト(ダ・ヴィンチWEB)のURLはこちらから
https://ddnavi.com/interview/1013114/a/

2020年度

北海道公共交通利用促進運動に係る表彰

「北海道公共交通利用促進運動」に参加いただいている団体の中から表彰を実施しています。

【展開内容】

2020年度

要請活動

本道における持続的な鉄道網の確立に向け、本協議会の構成員が要請活動を実施しています。

【展開内容】

2018年度

北海道レールエールキャンペーン

夏季・周期において、鉄道使った外出やレジャーの楽しさを道民の皆様に集中的に展開するキャンペーンを実施しましました。

【展開内容】

2018年度

子ども鉄道旅体験の実施

将来の鉄道利用者となる子どもたちに、鉄道への乗車や切符購入などを通じて鉄道を身近に感じてもらい、鉄道の大切さや地域との関わりなど学ぶため、鉄道旅体験会を各地域で開催しました。

【展開内容】

2018年度

地域密着型観光列車モニターツアーの実施

室蘭線(苫小牧-岩見沢間)において持続的な観光列車運行に向け、沿線自治体を中心としたワークショップを開催しました。また、11月30日には当該線区において、地域密着型観光列車モニターツアーを実施しました。